組織情報

名 称: ディスカバー インディア クラブ
英字名称: Discover India Club(略称:DIC)
所 在 地: 横浜市 中区 花咲町3-95-3-608
設立趣旨:

会員自らインド文化に触れ、学習し、インドに関する情報を必要としている人に、必要な情報を提供する。

交流会、講演会、文化イベントなどを主催し、インド理解の場を創出する。

インターネットメディアを介して広報活動を行い、広く一般にインド情報を提供する。

青少年交流、文化交流事業を支援、相互理解を深め、両国間の人的交流を促進し両国の発展に寄与する。

運営体制: DICの運営体制は小人数で組織し、主な役員は下記の通り。
設立日: 2013年7月13日
会  長: ラビンダー・マリク(元国連大学学長室長、慶応大学非常勤講師)
1934年、インド生まれ。1956年パンジャブ大学卒。WHO世界保健機構、UNDP国連開発プログラム、国連大学、浦安在住外国人会会長など歴任。
会長代行: 金子延康(愛知大学非常勤講師、横浜ムンバイ友好委員会理事)
1993年に横浜文化交流委員会、2003年にディワリ・イン・ヨコハマ(DIY)を創設、日印文化交流に長く携わり、現在DIY副執行委員長も務める。
副 会 長: 鹿子木謙吉(元 (公財)日印協会常務理事)
日印交流に長年携わり、渡印経験は50回以上。インドをこよなく愛し、多くのインド人の友人を持ち、日印の草の根交流に尽力している。

マルカス((株)アサヒトラベル・サービス代表取締役社長)
観光を中心に、日印交流事業に長年携わる。故立川談志に師事(立川談デリー))。著書に「インド流」「なぜインド人は日本人が好きなのか」など。
執行委員: インド関係の企業・団体の役員、大学講師、インド駐在ビジネス経験者、インド舞踊家、インド料理・ヨガ等の専門家、インド留学生など。
ウェブサイト: http://www.discoverindiaclub.org/
facebook: https://www.facebook.com/DiscoverIndiaClub/
問い合わせ: http://www.discoverindiaclub.org/contactus/form/

執行体制

※第10期 2022年度執行委員 21名


会長 ラビンダー・マリック(代表)
会長代行兼副会長 金子延康(代表)
監事 佐藤勉
副会長 鹿子木謙吉 マルカス
事務局長 大井淑代
事務局次長 久保智史
会計担当部長 山田葉子
会員担当部長 小林恭子
広報担当部長 金子雅也
動画担当部長 浅野哲哉
運営担当部長 堤菜穂
運営担当 マンゲーシュ・ファタク  佐藤房代  佐藤宏光
土岐光子  田澤友貴  川根友  伊藤顕允
野口晶子  栗原香織